【姫路市・広畑】もう若くない……。加齢と生活習慣からくる体の不調や痛み②【整体処つちやま】
2020年01月13日
こんにちは!兵庫県姫路市広畑区にある「整体処 つちやま」の院長、土山です。
プログ更新も3週目に入り、更新がそろそろしんどくなるかな?と思っていたのですが、お客様からの「ブログ読みましたよ!」「これからも応援しています!」といったあたたかい言葉をいただき、奮起して書いております。
勉強や運動もそうですが、何事も継続が力になると信じて。
それでは今回も院長ブログ、始めてまいります!
加齢・生活習慣からくる体の不調を改善するためには……!?
前回の記事では年齢や生活習慣からくる体の不調について、その原因やメカニズムをご紹介いたしました。
ということで、今回の記事では「じゃあどうすればいいの!?」といった対策、解決策について書いていこうと思います。
日常の中で意識することで、未然に防いだり、悪化しないように食い止めたりすることも可能ですので是非ご参考に!
加齢にともなう体の不調や痛みと、その改善策
加齢にともない体力が低下する中で、一番怖いのが疲れるようになったからと楽な方法を取ることです。
若い頃のように運動をしなくなったり、移動の際に階段じゃなくエレベーター、エスカレーターを使うようになったり……。
これでは「体力の低下」→「運動量の低下」→「さらに体力が低下」といった最悪のサイクルを生むことになりかねません。体力が低下すれば体の不調のリスクはどんどん高くなります。
年齢を重ねると、若い頃と比べて疲れやすい上に疲れが溜まりやすくなり、積極的に動こうといった気持ちにはならないでしょう。
だからこそ意識的に「あえて」動く習慣を日常に入れることが大切なのです。
そもそも「体力」ってなんだろう?
ここで一つ、「体力体力って言うけど、具体的に体力って何なの!?」といった疑問にお答えしましょう。
一般的に「体力」と呼ばれるものは、ざっくりと下記の二つに分けられます。
・行動体力
運動をするための体力のこと。基本的な筋力や運動に合わせて身体の動きを調整するための調整力、行動を起こすための瞬発力、行動を持続するための持久力などが挙げられます。
・防衛体力
健康に生活するための体力のこと。感染症などの病気に対する抵抗力のことを指すことが多いです。また最近は、生活習慣病にならないといった身体的な健康だけでなく、うつ病や精神疾患などが社会的な問題になっていることもあり、ストレス耐性を上げる、リフレッシュするといった精神的な健康を保つ意味合いも強くなってきています。
簡単に始められる低リスクの運動から
体力が大事なのはわかった。しかし何から始めれば……。
そんな方も多いはず。
やってみたものの続かなかったり、逆に悪化してしまったりといったことが無いように、最初は低リスクの運動から始めることをおすすめします。
例えば日常の移動を運動だととらえて、エレベーターやエスカレーターを使わずに階段の上り下りをしてみたり、歩ける距離なら車ではなく徒歩で移動してみたりしてはいかがでしょうか。
「さあ、やるぞ!」と気合を入れて取り組んでみたはいいものの、これまでと違った形で新しい習慣を日常に取り入れるのは至難の技。
いつも行なっている習慣を少しずつ変えてみることで、ストレスなく継続することができるかもしれませんよ。
運動にストレスをあまり感じない人は、ウォーキングから始めてジョギング、ランニングと運動負荷を高めて取り組むのもいいでしょう。
大事なのは何より継続すること。
自分のペースで無理なく運動習慣を取り入れることで、加齢にともなう体力の低下を防ぎ、体の不調へのリスクを下げることができますので、少しずつ始めてみましょう!
痛みが深刻化した場合は無理せず、専門家のアドバイスを
体の不調や痛みが悪化、深刻化した場合、個人の努力ではどうにもならないこともあります。そういう時こそ我々の出番。
専門家として施術させていただきますので、是非お気軽にお問い合わせください。
今回は体力低下を防ぐ取り組みについてお話ししました。
次回はオフィス勤めの方向けの「ストレッチ」や「柔軟性を高める運動」についてご紹介いたします!